ホームネットグループ
入社1年目3人の同期対談
Ito.T
経営学部卒。エルズサポート(株)CS本部 カスタマーサービス部 管理課
Niwa.K
文理学部卒。ホームネット(株)経営管理本部 経営管理部 人事総務課
Tokunaga.K
理学部卒。エルズサポート(株)営業本部 営業部 首都圏営業課
Ito.T
私はエルズサポートの管理課というところで、家賃の支払いが複数月遅れている方に対し電話や訪問をし、正常にお支払い頂けるようご相談にのりながら交渉する督促業務を行っています。
Niwa.K
私は人事総務課で、コーポレート部門としてホームネットグループ全体の社員のサポートを行っています。入社の手続きや給与の支払い業務、備品管理や社内美化など、社員の皆さんが働きやすいよう社内環境を整える仕事をしています。
Tokunaga.K
私はエルズサポートの営業部に所属しています。当社では万が一入居者の家賃の支払いが遅れてしまった場合、その方に替わって一時的に保証を行うという家賃債務保証サービスを行っています。そのサービスを不動産会社へ提案営業することが私の主な仕事です。
Ito.T
もともと家賃債務保証の業界については詳しく知らなかったのですが、興味があって志望しました。面接では、人事の方が過去の新卒入社の先輩と会わせてくださったり、社内を案内して頂いた時に皆さん楽しそうにお仕事されているところを見て、良いなと思いました。
Niwa.K
当社のことは合同説明会で知ったのですが、説明会でお話されていた方がとても活き活きとしていて、まずそこに惹かれました。面接については、面接後に部長がアドバイスをくださったのが印象的でした。面接時の会話から私の性格をくみ取って、「こういう風にしたらいいんじゃない?」と人生に対するアドバイスまでくださり、面白いし素敵な会社だなと思いました。
Tokunaga.K
私もこの業界についてはよく知らなかったのですが、合同説明会で当社の先輩にブースへ誘われてお話を聞くことになり、それがご縁になりました。他の皆さんもしっかり挨拶をしてくださるなどとても雰囲気が良く、それが入社の決め手になりました。入社後も「その後どう?」などと気にかけてくださいます。
Ito.T
会社に関してはあまりなかったですが、督促の仕事についてはもっとピリピリしたイメージを持っていました。実際は、仕事にはきっちり向き合いつつ、仕事後はリラックスできるという感じで、しっかりとメリハリがついている仕事だと思います。
Niwa.K
私もあまりないですね。良い社員の方ばかりで、「心配事はない?」と気遣ってくださったり、アドバイスをもらったりしています。わからないことを1聞いても10返してくださるので、とても勉強になります。
Tokunaga.K
営業については、早いうちから1人で飛び込み営業したり、名刺や電話でとにかく営業したり…というイメージでした。でも実際は先輩や上司の方が営業先にも同行してくださり、一からきちんと丁寧に教えてくれます。こういう「基礎の基礎をちゃんと教えてくれる会社」は、なかなかないのではと思います。
Ito.T
最初は何を話していいのかわからず、一件電話をかけるのにも一苦労でした。多い時は一日100件ほどかけるのですが、「突っ込まれたらどうしよう」と、こわごわ電話していましたね。先輩に聞きに行ったり、メモを取ったりしているうちに、1人である程度答えられるようになってきて成長を感じました。
Niwa.K
実はつい先日、社内の服装ガイドラインを改訂しました。元のガイドラインではスニーカーやジーンズの着用が不可だったのですが、社長に掛け合って実現しました。何から始めればいいのかわからないところから始まりましたが、全社アンケートを行ったり先輩に助けてもらいながら「妊娠されている方はスニーカーの方が安全」「もっとカジュアルに働けるように」と部署内で提案したりして、実現することができました。
Tokunaga.K
私も電話をよく取っていましたが、最初は内容がわからないので取るのも怖かったです。先輩につなぐことしかできなかったのですが、回数を追うごとにだんだん1人で対応できるようになり、対応を先輩に報告した時「それで合っているよ」と言われて手応えを感じました。
Ito.T
回収目標の数字を持たせていただいているので、その責任をしっかりと果たしていきたいです。一方で、仕事でまだあまり貢献できない分、新卒として活気や明るさをもって部署や会社に貢献していければと思っています。自分にできることを率先してやっていきたいです。
Niwa.K
任されている業務のミスをなくしていきたいです。入社して半年経ちましたが、計算ミスなどがたまにあるので、完全につぶしたいです。また、これから2020年度の新卒採用に関わる予定なので、どう振る舞ったら魅力的に感じてもらえるのか、私がかつてお会いした「説明会の人」にどうやったら近づけるのか、しっかりと考えていきたいです。
Tokunaga.K
来年の4月からは担当エリアの予算を持てるようになります。そうなった時、「いかに営業を数字に結び付けられるか」ということを意識していきたいです。具体的には、新規の契約をできるだけ獲得していきたいと思っています。あとは、私の部署にも後輩が入ってくるかもしれないので、今までの復習をしつつ後輩の指標になれるよう、準備をしておきたいです。